最近、文字(英単語)の読み方に興味を示している息子(4歳半)。
やっと来たか~、この時期を待ってたよ~(≧∇≦)
日本語の読み(ひらがなとカタカナ)は早くから興味を示し3歳代から目につくひらがなやカタカナを読み出していた息子ですが、幼稚園に入ってからは絵本も1人で読むようになってきました。
そこで英語も同じように読みだしてほしいなぁという母の願いも虚しく、アルファベットを読む程度で止まっていたんですね。
(時折、自分で英語の絵本を開いて読むフリ(実際は暗唱)は2歳すぎからし始めていたのですが、単語ひとつひとつをしっかり読んだりはしていませんでした)
それがここ何日間で「BookってBからはじまるよね~!」とか「WhaleはWで書く?」とまだ頭文字だけですが、スペルに興味を示しだしているのです。
これは英語の読みを教えるのにグッドタイミングのはず!!
サイトワードの本セットSight Word Readers: Learning the First 50 Sight Words is a Snap!(あの有名なやつです)は持っているので、今はもう4歳になったし、これはフォニックスの導入時期かもしれない!とフォニックス教材を探してみることにしました。
ところで、子供用の英語教材を探すときは、私はアメリカのアマゾンでも探してみます。
そのほうが評価がたくさん書いてあって参考になるからです。
もちろん「これ、いい!」と思ってもアマゾン・ジャパンで取り扱っていない時もあります。その場合は類似品を購入しますが、今のところ、アメリカのアマゾンでいいなと思ったものはアマゾン・ジャパンでも見つかることが多いです。
そこで、いいなと思ったのが3つ。
1.Meet the Phonics Letter Sounds [DVD] [Import]
フォニックスのDVDセット。可愛いアニメーションなので息子も好きそう。アメリカのレビューもいいものが多いので、候補リストに入れることに。
Preschool Prep Companyの公式YouTubeでサンプルがこちらから見れます。
↓ ↓ ↓
絵も可愛いけど音楽も子供が好きそうな感じでイイ!古臭い感じもしないのもポイント高いかな。
2.Rock N Learn: Phonics 1 [DVD] [Import]
ロック系の音楽に乗せてフォニックスが学べるDVD。ノリノリ音楽&ダンス好きの息子に合うかも?
↓ ↓ ↓
*Rock ‘N Learn の公式YouTubeのサンプル動画です。
サンプルの動画を見ると、人の口の動き(アップ)も出ているので、1のアニメより本格的な発音も一緒に学べそうでいいかも!アメリカのレビューも良い感じだし~。
3.Letter Factory [DVD] [Import]
そして、最後は日本でもとっても有名なカエル君の教材。ずっと売れ続けているロングセラーなんですよね。
↓ ↓ ↓
*こちらもLeapFrogの公式YouTubeでサンプル動画です。
日本で大人気だと思ったら、やっぱりアメリカでも高評価&ベストセラーなんですね~。これだけ売れてるっていうのはきっと良いものなのでしょう。
ということで、これも候補にいれておこう!
そして、恒例の儀式(?)。見繕ったものを息子に見せて反応を確認。
・・・
・・
・
3番の動画への喰いつきがすごい!
「これ、おもしろい。ほしい!」とな。
さすがはロングベストセラーですね。
母の希望は1のDVDでしたが、まぁ、本人が欲しがっているものを与えるのが一番!ということで、3のカエル君の購入を決定!
(あ、でも我が家にはリージョンフリーのDVDプレーヤーがない!パソコンをリージョン1にしてあるから見れるには見れるけど。これを機に、安いやつでいいからリージョンフリーのプレーヤーを買おうかなぁ。そしたら、またリサーチしないと・・・)
ちなみに、我が家では絵本を買う前にも息子に表紙(絵)を見せて、反応を確認してから買うかどうかをなるべく決めるようにしています。
もちろん、私が勝手に買うこともありますが、どちらかというと、息子に見せて選ばせた本のほうが気に入ってくれます。ま、本人も「自分でほしいって言ったやつだ!」という感じで絵本が届くと嬉しいみたいなので。
もし、買った絵本やDVDをあまり読んだり見たりしてくれないとお悩みの場合は、少し手間かもしれませんが、購入前に絵本の表紙やDVDのサンプルを見せて反応を確認するといいかも?
もしかしたら、全く興味を示さず、なぜか隣に載っている絵本やDVDを代わりにほしがるかもしれませんが、その場合はその欲しがったものを買うほうがいいかもです。
そのほうがきっと見てくれるはず・・・・、少なくとも我が家ではそうです。
<追記>
3のDVDを買ったその後について、フォニックスのDVD大活躍中!早速英語を読み始めたけれど・・・にまとめました。よろしかったらご覧下さい(≧∇≦)