今年ももう終わりですね。1年の締めくくりとして、この1年の英語子育ての振り返りをしてみたいと思います!
(以下、自分の英語子育てノートより抜粋)
2015年英語子育ての振り返り(子供3歳7ヶ月~4歳6ヶ月)
- 1月(息子3歳7ヶ月)
かなりストレスなく英語を話すようになってきた感がある。もちろん間違いもたくさんするけれど、私が息子に対しての語りかけでは使った事のないような単語も言ったりするようになっている。(絵本、Youtube、DVDの効果?)
Peppa Pigがお気に入りで、イギリス英語の影響を受けている。例えば、Ready, Set, Go!(米:位置について、よーい、ドン!)ではなく、Ready, Steady, Go!(英:位置について、よーい、ドン!)と言ったり、can’tは「キャント」ではなく「カゥント」になったりしている。
- 2月(3歳8ヶ月)
目についた3桁の数字(285など)を読むようになっている。One, ten, hundred, one thousand, one millionとも言う。また、1から順番では150まで1人で数えた。
- 5月(3歳11ヶ月)
いとこのお姉ちゃんと一緒にごっこ遊びをしていて「川、作ってあげるね!」と言われたが、川が分からず「川ってなぁに?」と聞いていた。私が It means river. と言うと、納得。時々、英語の単語が日本語より先行しているものがある。(もちろん、全体的には日本語の語彙数のほうが多い)
- 7月(4歳1ヶ月)
久しぶりではあるが、英語の寝言が出た。幼稚園が始まって英語が口から出るのは減った気はするが、英語のテレビも嫌がらないし、英語での語りかけも返してくれる。
- 9月(4歳3ヶ月)
息子の英語が出にくくなっていることに気づく。
→詳しくは幼稚園の壁?息子の英語が消えかけてる!?に書いたとおりです。
- 11月(4歳5ヶ月)
絵本の読み聞かせをしている途中に、突然、その本の暗唱をし始めた。長い文章もスラスラ言うのでビックリ!
(今年の始めくらいから、ベッドタイムの絵本の読み聞かせ時に私が眠くて読み間違えるとそれを指摘しはじめていたが、その頃はまだ単語レベルだった。)
プラレールを使った1人遊び中は、英語を話しながら遊んでいることのほうが多い。おそらくこれもYoutubeの影響だと考えられる。
→この時の様子を英語の絵本とYoutube動画を英語子育てで有効活用する方法で少し書きました。
- 12月(4歳6ヶ月)
・簡単なやりとりではあるが、英語の会話がかなり続くようになっている気がする。また、息子からも英語で話しかけられる日が増えてきている。今月からDlife(ディーライフ)を鑑賞し始めた効果?
さいごに
2015年は幼稚園入園もあり、英語子育てに少なからず影響があるかな?とちょっぴり心配した年ではありましたが、何とか乗り切り、最後はいい具合で終わったと思います。
9月頃の息子の英語が消えかけた事件(?)は、私の英語子育てに対する気のゆるみが原因だったため、改めて日々の取り組みが大事なんだと気がつくことが出来て良かったです。
また、来年からもコツコツ英語子育てを楽しみながら続けていこうと思っています(≧∇≦)
それでは、皆さん、良いお年を!